画像をクリックしますと写真が拡大されます。*一度に掲載できる写真は3枚までです
*閲覧説明
NEXT⇔BACK
にて次ページに移動可能です
一般社団法人 岐阜県建築工業会の諸活動をご紹介します。
平成24年度安全衛生推進大会
2013/02/15
岐阜労働基準監督署安全衛生課の安江課長及び橋本専門官の御出席を賜り、建築工業会として初めての「安全衛生推進大会」を、多数の方の参加をえて開催しました。当日は岐阜労働基準監督署による「建築工事足場の安全対策」及び中部電力㈱による「感電事故の防止」の講義、又杉本安全パトロール班長による「平成24年度安全パトロールの結果」の発表があった後、安全衛生委員会野田康彦委員長による「安全の誓い」を行い、出席者全員で「災害ゼロから危険ゼロ」を誓いました。場所:サンレイラ岐阜
高校生の建設現場ゼミナー
2013/01/21
最近、建設業に携わる若年建設労働者が減少する動向が続いています。将来の建築関係を担うことになる建築を学んでる高校生を育成することを目的に開催しております。
今年は、冬曇りの寒中、県立岐南工業高等学校建築科2年生28名(インフルエンザで12名欠席)の生徒による揖斐川町立北和中学校屋内運動場の建設現場の見学会を、1月21日(月)に開催しました。工事施工者:西濃建設㈱
平成25年新年互礼会
2013/01/16
昨年12月に安部内閣が誕生し、金融市場では安部新総裁の「アベノミクス」への期待感などから円安・株高に進行している。また、今年は「へび年」で、昨年の閉塞感から脱皮でき、日本経済の向上が期待される中、新年互礼会が駒田岐阜県議会議長などの来賓を向かえ、盛大に開催し情報の交換を行いました。場所:岐阜都ホテル、参加者55名
建設現場安全パトロール
2012/12/06
建設現場の労働災害防止活動を推進及び建設雇用環境を改善して雇用の安定に寄与するために、安全衛生委員会の方々が会員の建設現場の安全パトロールを次のとおりに実施しました。
1班(5名)が10月17日(岐阜市内)お呼び11月20日(本巣市内・揖斐川町内)、2班(5名)が10月3日(関市内・各務原市内)及び11月15日(岐阜市内・関市内)、また、12月5日(岐阜市内)には、岐阜労働基準監督署安江安全衛生課長に同行をいただき、1班2班合同にて安全パトロールを行った。
第3回「長良川を美ししよう運動」への参加
2012/10/30
雨が降る中、半分ぐらい中止かなと思いつつ、夜が明ける前に車で家を出て、カーラジオを聞きながら現場に着くと、ラジオから開催する旨の放送がありましたので、川原に行って準備を始めると会員の方々が集まり始め、清掃が始まりました。
さすがに雨のため、他の団体の方は少なかったですが、1時間ほど清掃をしますと長良川は大変美しくなりました。
会員の皆様、雨の中、ご苦労さまでした。来年もよろしくお願いします。
水打ち大作戦2012
2012/08/10
今年度は、「環境を守る建設業」の取組みとして各地区協会ごとに取組むことになり、建築工業会としては8月10日(金)午前10時に一斉に、会員企業事業所及び現場事務所の道路等において実施されました。
天候が少し心配でしたが、建築工業会の役員の方々も、建築工業会の事務所前の道路にて、打ち水を行いました。その結果、道路上温度が2度程度下がり、少し涼しさを感じました。参加されました会員の皆様方、ご苦労様でした。
平成24年第2回「長良川美しくしよう運動」
2012/08/06
長良川の清掃の準備をするために少し暗い時刻に起き、車で長良川河畔に向かいました。長良川の川原に着きますと、昨夜の花火の跡のゴミがあちらこちらに散乱していました。既に清掃を始めている方も多く見えました。定刻の時間になりますと会員企業の方々が、お子さん連れや職場の仲間同士で集まって来られ、清掃に励まれました結果、見違えるように美しくなりました。
大変、暑い中、ご苦労様でした。第3回が10月28日(日)に開催される予定であります。
平成24年度県都市建築部と建築工業会との意見交換会
2012/07/10
岐阜県建築工業会は、毎年、県都市建築部の部長、次長及び建築関係の幹部職員との意見交換会を開催しています。
今年度は、本年2月22日に立ち上げがされました岐阜県建築施工管理技士会のCPD制度運営については、行政の関与及び総合評価落札方式における取扱い方。大地震等が発生したときの県との連携のあり方については、被災建築物の応急危険度民間判定士の補償制度及び木造仮設住宅の供給への参加。また、入札制度については、B・C工事における入札参加者の増加策、指名競争入札の堅持・拡大、失格判断基準・低入札調査基準価格の引上げ等について、内容のある意見交換がなされました。(7月9日 サンレイラ岐阜)
平成24年度定時社員総会
2012/05/28
一般社団法人に移行後、最初の定時社員総会が5月10日(木)午後4時から開催されました。社員総会では、第1号議案平成23年度収支予算の補正の承認の件、第2号議案平成23年度事業報告並びに計算書類及び財産目録の承認の件について審議、議決されました。社員総会後、県都市建築部の山本部長をはじめとする県の幹部の方々と意見交換を行いました。
場所:ホテルグランベール岐山(岐阜市)
平成24年度第1回「長良川を美しくしよう運動」
2012/04/29
平成24年4月29日
本年度第1回の長良川清掃ボランティア活動を市民と共に、早朝7時から始めました。6時過ぎに準備に行きますと既に清掃を始めていられる会員の方がおみえになりました。晴天の中、午前8時までには長良川の清掃が終わり、ゴミ等が無くなり大変綺麗になりなりました。会員皆様、大変ご苦労さまでした。
次回の第2回は、8月5日(日)の予定です。
岐阜県立国際たくみアカデミー優秀卒業生の表彰
2012/03/30
「ものづくり教育の基本を、実践、実技中心に置き、即戦力となる人材育成の実現」を基本とした岐阜県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3545-3)の職業能力開発短期学校建築科の卒業式が3月15日に開催されました。当会土本俊行会長が来賓に招かれると共に、学科、実技に励み、優秀な成績を修めた生徒を表彰しました。(写真提供:国際たくみアカデミー)
平成24年 新年互礼会
2012/01/13
昨年は、東日本大震災に原発事故、台風による風水害、さらに止まらない円高など、まさに内憂外患の1年でありました。今年は「辰」年で、会員皆が天に龍が昇るごとく、「届け建築業界の想い」を期して、意見交換し歓談を行いました。平成24年1月11日・岐阜都ホテルにて
建設雇用改善推進現場安全パトロール
2011/12/02
建設現場等の労働災害防止活動を推進し、建設雇用環境を改善し、雇用の安全に寄与するために、建設現場パトロールを、10月5日・18日、11月8日・9日及び11月2日には、岐阜労働基準監督署と合同で実施しました。
高校生の建設現場セミナー
2011/10/24
将来の建築業を担うことになる工業高校の建築科の生徒を対象に、毎年、建設現場セミナーを開催しています。
今年度は、岐阜高等学校屋内運動場建築工事現場にお伺いしました。県、設計者及び工事施行者から工事概要、設計コンセプト及び工事の進め方などを聞いた後に、工事現場を見学して生の知識の吸収をしていただきました。参加者55名:生徒+関係者
平成23年度 長良川を美しくしよう運動(第3回)
2011/10/23
平成23年10月23日(日)
2回目が中止なり今年2回目の慣例の長良川清掃ボランティアを行いました。
日の出が遅くなり、朝の5時半、未だ真っ暗の時刻に起き、川原に準備に行くと、もう、建築工業会の会員の皆様が清掃を始められていました。
7時にはほとんど片付き、ボランティア活動が終了しました。
県都市建築部との意見交換会
2011/07/8
県都市建築部の部長及び課長等の幹部の方と7月8日サンレーラ岐阜で、テーマ:当面の諸問題についての意見交換を開催しました。内容は、一級建築士施工管理技士の建築系CPDについてやH22年度入札結果を踏まえての入札制度のあり方等について意見交換を行い、有意義な内容となりました。
長良川を美しくしよう運動
2011/04/30
平成23年4月29日(金・祝) 春とは云え、早朝の河原は未だ少し小寒い中、岐阜県建築工業会の事前申込した全企業28社235人が参加して清掃活動を行いました。
早い人々は6時前からゴミの収集を開始し、大量のゴミを収集しました。
平成23年度定期総会
2011/04/27
平成23年4月26日(火)に定期総会を開催し、平成23年度の事業計画及び収支予算、平成22年度の収支決算及び事業報告、一般社団法人への移行に関して定款変更等について審議し、会員の承認を全会一致で得ました。
(実施日 平成23年4月26日(火)、会場 ホテルグランヴェール岐山)
岐阜県立国際たくみアカデミー入学式において土本会長が祝辞
2011/04/08
「高度な専門的技術と実践的な技能を併せ持った、即戦力となる人材の育成」を目的とした岐阜県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市蜂屋超町上蜂屋3545-3)の平成23年度入学式に、当建築工業会の土本俊行会長は、来賓として招かれ、2年間の学習を通じて、将来、建築現場や建築設計のリーダーとして活躍されることを希望しますと、激励の祝辞を述べました。(写真提供 岐阜県立国際たくみカデミー)
岐阜県立国際たくみアカデミー卒業式において土本会長が祝辞
2011/03/15
建築などのものづくりの現場のリーダーを養成する岐阜県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市蜂屋超町上蜂屋3545-3)の平成22年度卒業式に、当建築工業会の土本俊行会長は、来賓として招かれ、建築業界等へ新たに門出する卒業生に対し、はなむけの言葉を述べました。また、実技、成績とも優秀な学生に対し、当建築工業会の表彰状と記念品(粗品)を授与しました。(実施日 平成23年3月15日(火))
New
Edit
-
Topics Board
-