画像をクリックしますと写真が拡大されます。*一度に掲載できる写真は3枚までです
*閲覧説明 NEXT⇔BACKにて次ページに移動可能です
一般社団法人 岐阜県建築工業会の諸活動をご紹介します。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
新年互礼会
2011/01/13

「政策効果で押し上げられた個人消費に反動減の動きが出、海外景気の回復の勢いも鈍化しています。設備投資が増加に転じ、住宅着工も持ち直しているものの、いずれも伸びは弱く、景気は踊り場に入っている。」と評される中、多くの来賓に御参加を願い、2011年が卯年に因み、発展の兆しが見える良い年であるよう、会員一同が意見を交わし、交歓いたしました(平成23年1月12日(水)開催)。

平成22年度 長良川を美しくしよう運動(第3回)
2010/10/24

平成22年10月24日(日)
今年3回目の恒例の長良川清掃ボランティアを行いました。
日の出が遅くなり、朝の5時半、未だ真っ暗な時刻に起きて、河原に準備に行くと、もう、建築工業会の会員の皆さんが清掃を始めていました。
7時頃にはすっかり片付き、早朝の清々しいボランティア活動を終了しました。

平成22年度高校生の建設現場セミナー
2010/10/19

当建築工業会は、将来の建設業を担うこととなる工業高校の建築科(2年生)を対象に、毎年、建設現場セミナーを開催しています。今年は、美濃加茂市牧野に建築中の可茂特別支援学校の建設工事現場へお伺いしました。県や工事を行う共同企業体の関係者から、工事概要の説明を聞いた後、着々と進められる工事現場を、目の当たりにすることができました。後継者育成は、当建築工業会にとって、重要な課題です(実施日:平成22年10月18日(月)、参加者及び関係者 52人)。

長良川を美しくしよう運動
2010/08/09

平成22年8月8日(日) 花火の後の長良川清掃ボランティアを
行いました。
堤防道路も河川敷もゴミまるけ。更に河川敷一帯はビニールシ
ートを止めるために河原から持ってきた石が一面に散乱。
建築工業会会員を初め市民ボランティア大勢が朝の5時半頃か
ら清掃を始めました。人海戦術の威力で7時前にはすっかりき
れいになりました。

県都市建築部との意見交換会
2010/06/29

岐阜県建築業会では、毎年、岐阜県の協力を得て、岐阜県都市建築部長をはじめ、都市建築部の幹部の方々と意見交換会を行っています。テーマは、建築業会としての課題解決のため、「当面する諸問題」であり、忌憚のない意思疎通を図っています。今回は、建築工事の実情に合った入札契約制度の制定について総合評価落札方式の評価項目等、細部に至り活発な議論が為されました。(実施日 平成22年6月29日(火)、会場 サンレイラ岐阜)

平成22年度定期総会
2010/05/13

 平成22年度の事業計画及び収支予算、平成21年度の収支決算及び事業報告等について、定期総会を開催し、両議案について審議し、会員の承認を全会一致で得ました。
(実施日 平成22年5月12日(水)、会場 ホテルグランヴェール岐山)

長良川を美しくしよう運動
2010/04/29

平成22年4月29日(木・祝) 5時30分頃から雨が降りかけ、6時頃は長良川河川敷は強い雨風を伴って、ざんざ降り。
にも拘らず、岐阜県建築工業会の事前申込した全企業26社230人が参加して清掃活動を行いました。
雨の為、参加ボランティアの少ない中、建築工業会会員は大量のゴミを収集しました。

岐阜県立国際たくみアカデミー入学式において土本会長が祝辞
2010/04/08

「高度な専門的技術と実践的な技能を併せ持った、即戦力となる人材の育成」を目的とした岐阜県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市蜂屋超町上蜂屋3545-3)の平成22年度入学式に、当建築工業会の土本俊行会長は、来賓として招かれ、2年間の学習を通じて、将来、建築現場や建築設計のリーダーとして活躍されることを希望しますと、激励の祝辞を述べました。(写真提供 岐阜県立国際たくみカデミー)

岐阜県立国際たくみアカデミー卒業式において土本会長が祝辞
2010/03/15


建築などのものづくりの現場のリーダーを養成する岐阜県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市蜂屋超町上蜂屋3545-3)の平成21年度卒業式に、当建築工業会の土本俊行会長は、来賓として招かれ、建築業界等へ新たに門出する卒業生に対し、はなむけの言葉を述べました。また、実技、成績とも優秀な学生に対し、当建築工業会の表彰状と記念品(粗品)を授与しました。(実施日 平成22年3月12日(金))

新年互礼会
2010/01/14

2009年は、世界は未曾有の金融システム危機と急激な景気後退に見舞われましたが、辛くも「百年に一度の危機」を脱しました。世界景気も最悪期を脱し、国内もデフレと高失業で内需は弱いものの、経済再建過程にある中、 多くの来賓に御参加を願い、2010年が良い年であるよう、会員一同が意見を交わし、交歓いたしました(平成22年1月12日(火)開催)。

平成21年度高校生の建設現場セミナー
2009/11/17

当建築工業会は、将来の建設業を担うこととなる工業高校の建築科(2年生)を対象に、毎年、建設現場セミナーを開催しています。今年は、岐阜北高校の普通教室の建設工事現場へお伺いしました。県や工事を行う共同企業体の関係者から、工事概要の説明を聞いた後、着々と進められる工事現場を、目の当たりにすることができました。後継者育成は、当建築工業会にとって、重要な課題です(実施日:平成21年11月16日(月)、参加者及び関係者 51人)。

岐阜市総合防災訓練に参加
2009/10/25

毎年9月に行われる防災訓練ですが、今年は選挙の影響で10月25日(日)に行われました。
いつ起きてもおかしくない東海、東南海地震に備えて
今回の訓練は、岐阜市等の35機関が、早朝からの訓練に参加しました。
岐阜県建築工業会は、県や岐阜市との防災協定により、大災害時は応急仮設住宅の建設を担当します。
訓練では、整地した地盤の上に仮設住宅を設置(建設)する訓練を行いました。
迅速、正確に設置することができました。
(日時 平成20年10月25日(日)午前、会場 岐阜市柳津町流通センター公園)

第3回長良川清掃ボランティア活動
2009/10/25

10月25日(日)の
まだ薄暗い早朝から
平成21年度第3回の長良川清掃ボランティアに
160名を超える会員が参加をしました。
年々、岐阜県建築工業会の会員の参加数も増加する傾向にあり、中には結構遠隔地から参加してみえる方もあります。

第2回長良川清掃ボランティア活動
2009/08/17


平成21年8月2日(日)に予定されていた清掃ボランティアでしたが、大雨で流れ、8月17日(月)に行われました。
盆明けの平日にもかかわらず、大勢の岐阜県建築工業会会員企業の参加者が午前6時過ぎから、岐阜市長良川河畔において、清掃活動を行いました。

都市建築部との意見交換会
2009/06/18

岐阜県建築業会では、毎年、岐阜県の協力を得て、岐阜県都市建築部長をはじめ、都市建築部の幹部の方々と意見交換会を行っています。テーマは、建築業会としての課題解決のため、「当面する諸問題」であり、忌憚のない意思疎通を図っています。今回は、低入札価格調査制度や総合評価落札方式等が、議論されました。時間の経過とともに、意見交換が活発になり、双方の思いを十分伝えることができました(実施日 平成21年6月18日(木)、会場 サンレイラ岐阜)

平成21年度定期総会
2009/04/21

 平成21年度の事業計画及び収支予算、平成20年度の収支決算及び事業報告等について、定期総会を開催し、両議案について審議し、会員の承認を全会一致で得ました。
(実施日 平成21年4月21日(火)、会場 
ウェルサンピア岐阜)

長良川清掃活動(平成21年度第1回)
2009/04/30

平成21年4月29日(祝日)午前6時過ぎから、岐阜市長良川河畔において、清掃活動が行われました。当岐阜県建築工業会も平成18年度から参加しています。今年度第1回目の活動の参加者数は、220人程度に達しました。会員の従業員の中には、家族を伴って、このボランティア活動に参加した者もいました。

岐阜県立国際たくみアカデミー入学式において土本会長が祝辞
2009/04/08

建築などのものづくりの現場のリーダーを養成する岐阜県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市蜂屋超町上蜂屋3545-3)の平成21年度入学式に、当建築工業会の土本俊行会長は、来賓として招かれ、2年間の学習を通じて、将来、建築現場や建築設計のリーダーとして活躍されることを希望しますと、激励の祝辞を述べました。(写真提供 岐阜県立国際たくみカデミー)

岐阜県立国際たくみアカデミー卒業式において土本会長が祝辞
2009/03/17

 建築などのものづくりの現場のリーダーを養成する岐阜県立国際たくみアカデミー(美濃加茂市蜂屋超町上蜂屋3545-3)の平成20年度卒業式に、当建築工業会の土本俊行会長は、来賓として招かれ、建築業界等へ新たに門出する卒業生に対し、はなむけの言葉を述べました。また、実技、成績とも優秀な学生に対し、当建築工業会の表彰状と記念品(粗品)を授与しました。(実施日 平成21年3月12日(木))

平成21年 新年互礼会の開催
2009/01/14

 アメリカに端を発した緊急危機が一気に世界を駆け巡った平成20年でした。国や地方公共団体等による懸命な経済対策に多くの期待がかかっております。当建築工業会の土本会長は、あいさつで「経国済民」について述べ、一刻も早く、経済対策が効果を発揮するよう希望を述べました。多くの来賓や地元の大学の合唱サークルに御参加を願い、平成21年が良い年であるよう、会員一同が意見を交わし、交歓いたしました(平成21年1月13日(火)開催)。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -